商用可のフリーソフト使用許諾契約とされているものは、
商用、非商用に限らず、本製品の使用は無償です。
以下の使用許諾契約書を遵守しなければなりません。
商用不可のフリーソフト使用許諾契約とされているものは、
間接的、直接的を問わず、商用利用の場合は有償です。
個人使用、評価のための使用等、非商用利用の場合は無償です。
商用利用の場合は、商用利用の使用許諾をお求め下さい。
以下の使用許諾契約書を遵守しなければなりません。
使用許諾契約書
この度は、本製品をお選び下さいまして、有難うございました。
第1条(本製品の範囲)
本製品とは、本製品を構成しているすべてのコンピュータソフトウェア、ドキュメント、データ、アップデート、およびサービスを言います。
第2条(契約の開始時期)
本製品をインストール、複製、または使用することによって、お客様は本契約は開始されます。
本契約書の条項に同意されない場合、お客様は、インストール、複製、または使用することはできません。
第3条(権利および所有権)
本製品は販売されるものではなく使用を許諾されるものです。(以下「ライセンス」と言います)
1台のコンピュータ等のみにインストールして使用を許諾されます。
ネットワーク上の他のコンピュータ等より使用することは、できません。
第4条(アップグレード製品)
本製品がアップグレード製品である場合、アップグレード対象製品の指定されたライセンスが必要です。
必要とされるライセンスが明示的に指定されていない場合は、同等のライセンスと判断されます。
アップグレード後は、アップグレード対象製品を使用することはできません。
第5条(部品製品)
本製品がソフトウェア等を構成する部品製品である場合、ソフトウェア等の開発者には、第3条に定められたライセンスが適用されます。
開発したソフトウェア等に添付してのみ、再配布できます。
開発したソフトウェア等の購入者に本契約を引き継がなければなりません。
第6条(本製品のインストール)
本製品をライセンスの条件に従って、コンピュータ等にインストールすることができます。
また、バックアップ用に複製することができます。
バックアップ用からコピー製品が出まわり易い現状を踏まえ、十分の注意を払い保管してください。
他のコンピュータ等に移動のインストールをした場合は、速やかに元のコンピュータから本製品のすべてを取り除かなければなりません。
第7条(ライセンスの譲渡)
ライセンスは譲渡することができます。
アップグレード製品または部品製品である場合は、譲渡することができません。
譲受人は、本契約書のすべてを引き継ぐことに同意しなければなりません。
譲渡は、本製品のすべてを一括で譲渡しなければなりません。
ライセンスを譲渡した場合は、速やかに元のコンピュータから本製品のすべてを取り除かなければなりません。
第8条(レンタル、リースまたは商業的ホスティングの禁止)
本製品をレンタル、リースまたは貸与したり、本製品を使用して、第三者に商業的ホスティングサービスを提供することはできません。
第9条(データの使用に関する承諾)
本製品が当社または関連会社に技術情報を送信する機能のある場合、お客様は情報の送信を事前に了解されるものとします。
送信する機能のある場合は、マニュアル等にその旨明記されています。
第10条(リバース エンジニアリング等の制限)
本製品をリバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルすることはできません。
第11条(本製品の利用するソフトウェアー)
本製品の利用するソフトウェアー(オペレーションソフトウェアー、データベースソフトウェアー)等がある場合は、それらのソフトウェアー等の供給者とのライセンス契約等を遵守しなければなりません。
お客様と、それらのソフトウェアーの供給者との間に紛争が生じても、当社と、なんら関係ありません。
第12条(免責とサービスの中止)
本製品の使用によりお客様に提供される、または使用可能になるサービスを当社は、中止することがあります。
お客様は、ソフトウェアには、欠陥、不具合が存在するものであることをご了承の上で本製品をご使用になるものとします。
お客様は、本製品を現状有姿のままで利用する事に合意し、製品の欠陥、不具合等で、直接的、間接的を問わず、いかなる損害、被害を受けようとも、名目を問わず一切の損害賠償を要求する事はできません。
当社は、本製品の利用に関する直接的、間接的を問わず、いかなる損害、被害の一切の責を負いません。
当社から損害、被害の可能性について知らされていた場合でも同様です。
お客様(本製品の最初のユーザー)が本製品を入手された日から90日間、当社は問題を解決するために合理的な範囲内で努力いたします。
第13条(使用許諾の終了
お客様が本契約書に違反した場合、当社は、ライセンスを終了することができます。
そのような場合、お客様は本製品および複製をすべて破棄しなければなりません。
以上。
お問い合わせは、こちら
加茂屋株式会社
(C) Kamoya Corporation